2021夏休みも終盤
変な天気が続いてます。
8月に入ってインターハイ、全日本ジュニア、大阪の主要大会とジュニア大会が始まって、ビックリするくらいの量と時間の雨に苦しめられています。
8月の20日までに終了する大阪の2大会は、やっと1大会が終了。
我がTOPジュニア選手も活躍してくれました。
田中愛美
17歳以下女子
シングルス 準優勝 ダブルス優勝

末廣茜
シングルスベスト4

でした。
高校総体は延びに延びて来週月曜から。また熱い戦いとなります。
しかしながら、インターハイ団体は相変わらず大阪はふるいませんね。とても残念です。
思い切って言います。
どんなに有望でも期待されても全国では私の予想通りの1、2回戦負け。
学校の覚悟、チームをまとめる指導者、大阪ジュニア選手のみのチーム構成…。
高校から魅力のなくなる大阪の現状です。
私も大阪産業第附属の女子監督。始めてまだ間もないので部員が少数で団体に出場できないが、来年度メンバーを確保して強豪にしたいと思っています。今の現状を変えるのはまず、全国優勝を目指すチーム作りです。全国出場を目指してるからこうなるのです。
その低意識を変えるには、外の空気が必要なのですね。
さて来週は高校生大会と、全日本ジュニアが2年ぶりに行われます。
まだまだ熱いジュニアたちの戦いが楽しみです。