top of page

名古屋遠征

目標に向けての第2弾!


今回は高校生主体、大学生を相手に練習試合です。

ここ3年ほど毎年お世話になっている名古屋経済大学女子テニス部に胸を借りました。

ハードコート5面、クレー2面、オムニ2面、ナイター設備もあり、朝から晩までテニスに打ち込める最高の環境。

東海地区で強豪と言われている名経大、インカレ選手も数多く在籍しています。




 ミズノTOPジュニアアカデミー所属女子4選手が挑みました。

一人3、4試合のシングルスマッチ練習。

 久々のハードコートに手こずるが、それ以上に大学生とのフィジカルの差を目の当たりに。軽く放ったボールの重さや正確な打点へのフットワーク、特にボレーのパワーは歴然です。何よりアカデミー選手も高校生にしてはかなり攻撃的ではあるが、それ以上の展開とテンポの速さには驚かされました。


完全な「力負け」


 足腰、体幹の強さをまざまざと見せつけられ、今後のハードトレーニングの必要性を感じ取ったはずです。


「来月には再戦を」


4人が自分の本気度の足りなさを痛感し、しっかり練習してリベンジしたいそうです。

再戦をお願いするからには「この程度か?」と思われてはならない。



名古屋経済大学テニス部の皆さんありがとうございました。



 次回機会があればしっかりパワーアップしてリベンジさせていただきます。

閲覧数:303回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page